ご挨拶
DSJオンラインアカデミー 学長築山 鉄平
妥協を語る前に、理想を追求する歯科医師のために
わたしたちが実践する歯科医療は誰のためのものかという問いを投げかけられたときにみなさんはどういう答えをもつでしょうか。社会に属するもの、地域のニーズに答えるもの、来院する多数の患者さんにとってのもの、自分たちが信じる医療哲学を理解して受け入れてくれる方のもの、それぞれの立場から正解でしょう。
共通しているのは、自分の信じる医療哲学というフィクションの中で、それが患者利益につながっているんだという信仰や信念をもとに最善と思われる歯科医療を選択していることです。患者利益というのは解釈によってはとても曖昧でトリッキーで、都合のいいように受け取られ実践されることがありますが、“真の”患者利益という点ではいくつかの真理を追求する必要があり、その1つとして科学的根拠にのっとった、あるいは科学的に確実に実証されていなくても歯科医学的に筋が通っていて、治療結果の長期結果が保全されることが挙げられます。最近の歯科界では正しいことを正しくすること自体が青臭く語られ、王道を歩む者たちが揶揄されることも少なくありません。
DSJ講師陣はその青臭いと思われる臨床スタイルを通じて、それを実践する診療所の価値そのものを引き上げ、ひいては“真の”患者利益を実践できるような環境を創り出すことの術をみなさんにお伝えできればと思います。今回のDSJオンラインアカデミーではその核となる知識・座学編を各ジャンルのスペシャリストがじっくりと料理してまいります。ぜひご期待ください。